12億円の価値?!アメリカ古銭「フローイング・ヘア・ダラー」とは
さて前回の記事で若干ご紹介した、世界で一番高い古銭、「フローイング・ヘア・ダラー」。
その価値は日本円に換算して12億、アメリカで初めて発行された額面1ドルの硬貨です。
今では120枚位が残っていると考えられています。1枚だけじゃないんですね。
12億円の価値がついたのは、数あるフローイング・ヘア・ダラーの中でもかなり状態の良い1枚だったそうです。
(10億円だと掲載している情報もあります。また確認し、追記いたします。)
フローイング・ヘア・ダラーの図柄や概要
フローイング・ヘア・ダラーの図柄は、表面には「自由の女神」の横顔の肖像、裏面にはアメリカの国鳥である鷲が描かれています。
このデザインは、アメリカ造幣局でチーフ彫刻家をやっていたロバート・スコット氏が担当しました。
自由の女神の髪が風になびく美しい姿から、フローイング・ヘア・ダラーという名称で呼ばれるようになりました。
(flowing=なだらかに垂れる、もしくは流れるような。
hair=髪、ということで「フローイング・ヘア」です)
フローイング・ヘア・ダラーの発行年は1794年、そして翌年の1795年にも鋳造されています。
ですが1794年発行のフローイング・ヘア・ダラーは、一枚しかありません。
そう、12億円という高い価値がついているのは1794年に発行された見本のコイン、つまり試鋳貨ですね。
1795年発行のフローイング・ヘア・ダラーも高額といえば高額なんですが、希少性でいえば1794年製フローイング・ヘア・ダラーよりも劣ります。
フローイング・ヘア・ダラーの古銭価値が高すぎて・・・
ちなみにフローイング・ヘア・ダラー、あまりに価値が高くて有名なので、遊びのレプリカコインも発行されています(笑)
アメリカの古い古銭をコレクションしようと思っていても、さすがに世界で1枚の古銭となるとコレクションが埋まりきらないですもんねー。仕方ないです。
ちなみに、レプリカ・模造品=悪いもの・違法なもの、というイメージですが、このタイプは悪いレプリカ古銭ではありません。
あまりにも古銭自体の希少性が高すぎて、さすがにジョーク品だと分かるからです。
例えばオークションなどで、本物のように偽物を売ること・・・これが悪質な古銭のレプリカです。